3.11。

先週の金曜で震災から5年経ちました。
私の住んでいる宮城の地で、地震発生時刻に合わせて黙祷捧げました。
その時、私の子供たちとグランディ21で遊んでいたのですが、すぐ近くに大きなコンサートなど行われるセキスイハイムアリーナがあり、震災当時は遺体安置所として使われており、その方角に向かって黙祷しました。

2010年から仙台に移住しておりましたが、震災当時、私は主人の仕事の関係で半年限定で埼玉にいました。
3月末までに仙台に戻る予定が震災により戻れなくなりました。
結果、更に1年主人は埼玉で働くことに。
でも仙台の家が気になり、震災後の1ヶ月後に仙台に一時戻る事ができました。
家の中はメチャメチャでしたが、建物が無事だったのでホッとしました。
その時はライフラインも復旧していたので良かったのですが…。
家の近所では全半壊した家々があったり、道路が陥没してたり、電柱が斜めになってたり、マンションの殆どがヒビだらけで…言葉を失いました。
また、家から車で10分くらいで海の方に行けますが、津波の跡が凄すぎて絶句でした。
当時は津波被害を中心に報道されていましたが、内陸も地震被害激しかったんだよ‼️と凄く言いたかったです。

震災後、ライフラインがしばらく寸断された所で生活していた宮城の皆さん尊敬します。
どんなに辛い生活だったか…。
震災時、仙台の友人にどんな生活していたかと聞くと、介護用のおしりふきで身体を拭いていた、お店がいつオープンか調べて並んだ…など。
また、地震後に停電したからどんな状況か全く飲み込めず、やっとラジオ聴いたら若林区で遺体が沢山発見されたと聴いて、大変な事になったんだと地震発生してから数時間後に初めて実感したと言っていた人もいました。

しかし、逆に仙台の方々から私に聞いた事が唯一あります。
それは「計画停電ってどんな感じだったんですか?」と。
計画停電してたの、当時は関東だけでしたね。
停電時間は分かっていましたが、突然バチンと電気が消えました。
それが夜に行われると怖いんですよね。
真っ暗ですし。
またいつか計画停電する事があるのでしょうか?

仙台に戻ったのは埼玉で長女出産して、震災後の1年後でした。
今でもまだ余震があります。
緊急地震速報は本気で怖いです。

また大きな地震があった場合にきちんと避難できるか、見直さないといけませんね。

色々と考えさせられる、震災のこと。
決して忘れられない日です。

R.A.W. rawfood atelier woonin @Sendai

仙台でwoonin独自のスーパーフードとコンブチャ(紅茶キノコ)の知識と活用術をレクチャーしております! 「スーパーフードの取り入れ方分かんない!」「コンブチャって何?」って思った方、是非レッスン参加してみて下さいね❤️